区長の日記 北区魅力再発見事業「また“きたく(北区)なる”柊野探検!」を開催しました。
ページ番号259845
2019年11月28日
区長の日記 北区魅力再発見事業「また“きたく(北区)なる”柊野探検!」を開催しました。
11月10日(日曜日),北区の隠れた魅力を発掘し,学区の内外の方にお伝えするまち歩きイベント「北区魅力再発見事業」が,今年も盛大に開催されました。
今年の舞台は,今年度創立40周年を迎えられた賀茂川上流に位置し,日本の原風景が数多く残る柊野学区。当日は天候にも恵まれ,ポカポカの陽気のなか,参加者の皆様はウォーキングツアーを楽しまれていました。私もイベントに参加し,地元や参加者の方々との交流を楽しみ,新たな柊野学区の魅力に触れるとともに,豊かな自然に心癒され,非常に有意義な一日を過ごすことができました。
また,体育館では40周年を記念した写真展も。各種団体のこれまでの取組が紹介されていました。
事業開催に多大なご尽力をいただいた柊野学区の皆様,関係者の皆様,本当にありがとうございました!

◆出発前の挨拶

◆柊野自治連合会 西村会長のご挨拶

◆参加者全員でHappy☆キタエちゃん体操!

◆柊野の美しい風景に参加者も釘付け




◆柊野の魅力スポットを地元スタッフの方々が分かりやすくご説明してくださいました!

◆柊野学区40周年記念の写真展
◆習字の展示も!
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282