区長の日記 北区役所「チームキタエちゃん」でRUN伴(ラン・トモ)に参加しました。
ページ番号259191
2019年10月31日
区長の日記 北区役所「チームキタエちゃん」でRUN伴(ラン・トモ)に参加しました。
10月20日(日曜日),北区役所「チームキタエちゃん」でRUN伴(ラン・トモ)に参加しました。
RUN伴(ラン トモ)とは,「認知症になっても安心して暮らせるまちづくり」を目指して,認知症の方やその家族,支援者,地域の方が少しずつリレーをしながら一本のタスキをつなぐイベントです。
日本全国,北海道から沖縄,海外(台湾)までタスキをつなぎます。リレーは,6月にRUN伴(ラントモ)発祥地の北海道をスタートし,10月20日,京都市の北区にやってきました!
北区役所「チームキタエちゃん」は,「紫竹学区敬老を祝う会」の会場でタスキを受け,ランナーは北区役所で作成した特製「キタエちゃん」RUN伴缶バッチを胸に着け,介護老人保健施設「がくさい」までの1.9kmを激走!
今後も地域の皆様と一緒に「認知症になっても安心して暮らせるまち・北区」を目指し,取組を進めてまいります。

◆スタート地点

◆特製缶バッチ


◆「チームキタエちゃん」北区内激走中!

◆御土居の横で

◆無事にゴールできました。

◆「がくさい」の皆様
素敵な看板をありがとうございました。
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282