区長の日記 第2回 自転車安全利用促進のための一斉街頭啓発「今出川通作戦」を実施しました!
ページ番号258415
2019年10月7日
区長の日記 第2回 自転車安全利用促進のための一斉街頭啓発「今出川通作戦」を実施しました!
9月30日(月曜日),今年2回目の「今出川通作戦」を実施しました。
これは,「学生のまち」である,北・上京・左京の3区が合同かつ一斉に,自転車の安全利用を呼び掛ける取組で,北区交通安全対策協議会や北地域交通安全活動推進委員協議会,ライトハウス,立命館大学,北警察署をはじめ,多数の方々とともに,街頭啓発を行いました。
啓発活動中にも自転車通行帯でないところを走行したり,イヤホンで音楽を聴きながらの運転,信号無視など,危険な運転が多数見受けられ,そのような方々には,啓発物品の配布や,声掛けを通じて,自転車の安全利用を呼び掛けました。
今年,北区では交通死亡事故が2件発生しており,北区が「安心安全なまち」として認知されるには,こうした地域の方々との地道な啓発活動が重要であると改めて感じた一日となりました。
皆様も,自転車を利用される際には,交通ルールの遵守や安全運転を心掛けていただきますよう,よろしくお願いします。

◆冒頭に挨拶させていただきました。

◆私も啓発活動に参加!

◆ライトハウスの方々にもご参加いただきました。

◆インターンの浅田さんも頑張ってくれました!
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282