区長の日記 『北山モザイク~モザイクで結ぶアートプロジェクト~』のオープニングセレモニーに伺いました。
ページ番号257346
2019年9月5日
区長の日記 『北山モザイク~モザイクで結ぶアートプロジェクト~』のオープニングセレモニーに伺いました。
9月1日(日曜日),『北山モザイク~モザイクで結ぶアートプロジェクト~』のオープニングセレモニーに寄せていただきました。
この取組は,モザイクアートを通して,北区と左京区にまたがる「北山エリア」を元気にしようと,「施設・店舗・人がつながり魅力あふれる北山へ」をテーマに,モザイク作家の外村まゆみさんはじめ実行委員会の皆様が開催されたもの。子どもたちがモザイク作品を制作するワークショップも含めて,今年度の「北区民まちづくり提案支援事業」で採択し,北区としても支援させていただいている取組です。
府立植物園エントランスにはモザイクアートで作った目新しい看板や,お馴染みのモザイクの犬「まる」の作品が見られ,華やかな雰囲気に。芸術の力を改めて実感しました。
折しも,9月1日からは,世界の博物館や美術館の研究者や学芸員が集う「国際博物館会議(ICOM)」京都大会が9月7日までの日程で開催中。期間中,ここ北山エリアにもたくさんの外国の方々が足を運ばれ,モザイクアートを目にされると思います。ベストなタイミングでの開催で,素晴らしいですね。 そして,セレモニーを前に始まった「ちんどんパレード」も,暑い中,総勢30名の皆様が集まる活気あるパレードに。北山通沿道の店先には,子どもたちが手掛けたモザイク作品で彩られていて,私もすっかりモザイクファンになりました。
こうした住民の皆様による手作りのご活動が,元気な北区,左京区のまちづくりに大きな力になります。そのことを改めて実感できる一日でした。
外村様はじめ関係者の皆様,大変お疲れ様でした。
◆オープニングの風景(植物園北山門にて)

◆皆様と一緒に

◆店先に展示されているモザイク作品
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282