区長の日記 楽し夏まつりに伺いました。
ページ番号256449
2019年8月27日
区長の日記 楽し夏まつりに伺いました。
8月10日(土曜日),楽只学区の「楽し夏まつり2019」が元楽只小学校で開催されました。当日は,38度を超す猛暑日でしたが,たくさんの人々で賑い,お祭りを満喫されていました。
今回は,楽只小学校と紫野小学校の統合後,初めての夏まつり。元楽只小学校では,公共施設整備に向けた改修工事が予定されているため,来年からしばらくの間は,この場所では開催できなくなります。
これまで,地域を温かく見守ってきてくれていた小学校校舎。整備後も楽只学区の新たな拠点として,大切な役割を担ってくれると思います。
暑さが厳しい中,お祭りのご準備・運営に携わられた関係者の皆様,本当にお疲れ様でした。



◆楽し夏まつり実行委員会事務局のNPO法人
くらしネット21後藤理事長のご挨拶

◆子どもたちのダンス

◆輪投げや的あてなど,子どもが楽しめる遊びが
盛りだくさん!
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282