区長の日記 夏本番!~子どもから大人まで,皆が楽しい夏まつり(紫明~柊野)~
ページ番号255751
2019年8月8日
区長の日記 夏本番!~子どもから大人まで,皆が楽しい夏まつり(紫明~柊野)~
7月28日(日曜日),「紫明夏まつり」と「柊野夏まつり」に伺いました。令和となって初めての台風が日本に上陸しましたが,その影響をまったく感じさせず,お天気に恵まれた夏まつりとなりました。
1 紫明夏まつり
今年で19回目を迎える紫明学区恒例の夏まつり。「子どもに夢を,大人に哀愁を,地域を育む紫明夏まつり」を合言葉に,アットホームな雰囲気の中,射的などの工夫を凝らしたゲームから飲食まで多彩なブースが出店!皆さんが楽しんでいらっしゃったのが印象的でした。

◆小谷会長のご挨拶

◆たくさんの方が聴かれていた加茂川中学校
吹奏楽部の演奏

◆夏祭りの思い出といえばやっぱり綿菓子!
2 柊野夏まつり
学区創立40周年という節目の年に開かれた柊野学区夏まつり。
本当は27日の予定でしたが,台風の影響で急遽翌日に延期となりました。来場者の減少を心配していましたが,訪れた時には,多くの子ども達の声が響いており,このお祭りを本当に楽しみにされていたことがよく分かりました。
◆たくさんのこどもが出し物を見つめます。

◆柊野学区が延伸に取り組む市バス特37号系統の
PRブース

◆西村自治連合会会長と

◆上村柊野体振会長,岩崎北区体振会長,
菅谷議員と
暑い中,準備や運営に従事されました関係者の皆様,お疲れ様でした。
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282