区長の日記 新しい時代の始まりを実感 上賀茂神社の賀茂競馬(足汰式)に参列しました。
ページ番号252494
2019年6月4日
区長の日記 新しい時代の始まりを実感 上賀茂神社の賀茂競馬(足汰式)に参列しました。
令和元年の5月1日(水曜日),上賀茂神社の賀茂競馬(くらべうま)の足汰式(あしぞろえしき)に伺いました。
雨模様の中で,巧みに馬を走らせる乗尻(騎手)の姿に感動!毎年拝見していますが,いつも迫力に圧倒されます。

雨の中の乗馬はいつも以上に難しいそうです。
また,足汰式の前には「令和」の書の揮毫も。力強さの中に平和への思いが感じられ,新しい時代の幕開けにふさわしい書でした。

書道家 高岡亜衣様とともに
令和の初めという記念すべき日に,伺うことができ,新たな時代も区民の皆様とともに歩んでいく思いを新たにしました。
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282