区長の日記 大将軍ふれあいまつりに参加しました。
ページ番号252167
2019年6月4日
区長の日記 大将軍ふれあいまつりに参加しました。
5月12日(日曜日),大将軍ふれあいまつりに参加しました。
当日は絶好のお祭り日和となり,多数の地域の方々が来場されました。たかつかさ児童館の皆様による和太鼓演奏では,その迫力に圧倒されました。また,飲食ブースでは,カレーや今回から初登場の綿菓子などに,子ども達の行列ができていました。
会場には,「すすんでおてつだい」,「じぶんであとかたづけ」などの標語があったため,大将軍小学校の宮元校長先生にお話を伺うと,「子どもが地域に対して何ができるか,自覚してもらうために,貼りだしている。」とのことでした。「地域が子どもをサポートする」ことから一歩進んだ取組に,感銘を受けました。
お祭りの準備・運営に携わられた全ての皆様に,深く感謝いたします。

服部大将軍社会福祉協議会会長と

廣田民生児童委員協議会会長,
奥井北大将軍少年補導顧問と

宮元校長先生と

谷口北区おやじ・おふくろの会連絡会幹事様と

皆様の笑顔で私も元気をもらいました!
じゃがいも美味しかったです!

大きく標語が貼りだされてました

たかつかさ児童館の和太鼓演奏

初登場の綿菓子に行列が!
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282