区長の日記 「健康長寿のまち・北区」推進会議 企画推進委員会に出席しました。
ページ番号251319
2019年5月23日
区長の日記 「健康長寿のまち・北区」推進会議 企画推進委員会に出席しました。
4月22日(月曜日),「健康長寿のまち・北区」推進会議 企画推進委員会に出席し,平成31年度の健康長寿の取組について話し合いました。
今年度も,昨年度に引き続き,北区健康体操「Happy☆キタエちゃん体操」やインターバル速歩を地域の団体等と連携しながら,一層の普及啓発に取り組んでまいります。会議では,委員の方々から「地域の老人保健施設等も活用し,徐々に速歩を広めていけばよい。」等の心強いご意見をいただきました。
また,今年度の新規事業としては,北歯科医師会と連携して「Happy☆キタエちゃん体操」のお口の体操バージョンの制作や,「地域に出向いての健康ミニ講座」の開催を予定しています。この「地域に出向いての健康ミニ講座」は,区役所職員(保健師,歯科衛生士,管理栄養士)と北区健康づくりサポーターの皆さんが地域に出向いて,講話や体操を楽しんでいただくというものです。7月からスタートしますので,皆様からのお申込みをお待ちしております!
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

会議の様子
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282