区長の日記 年末特別警戒中の消防団を激励しました
ページ番号246291
2019年1月8日
区長の日記 年末特別警戒中の消防団を激励しました
地域防災の中核として,昼夜を問わず活動していただいている消防団の皆様。北消防団では,火災の発生しやすいこの時季に,火災予防等を呼び掛ける「年末特別警戒」を毎年,実施されています。
今年も,寒空の下,連日,特別警戒に当たられている消防団員の皆様を激励するため,12月26日,北消防団の各分団詰所を私と副区長で巡回させていただきました。
詰所を訪問し,仕事と消防団活動の両立の苦労や,9月の台風第21号のときの活動の大変さについてお話を伺い,私たちが安心安全な毎日を送れるのも,消防団の皆様の努力があればこそということ,改めて実感しました。
北区では,北消防団の皆様に一年を通して火災予防の啓発に努めていただいた結果,昨年に比べ,火災発生件数が大幅に減少しています(12月25日現在19件(前年比11件減))。
区民の皆様におかれましても,ストーブやガスこんろ等の火気を使用する器具の取り扱い時の注意を怠らないなど,火災予防に御協力いただきますよう,よろしくお願いいたします。
宇佐美団長,杉本副団長,紫明分団の皆様

小野郷分団の皆様

大将軍分団の皆様

消防車で火の用心を呼び掛けます
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282