区長の日記 いよいよ師走に突入!「イザ!カエルキャラバン」,「夢と希望の作品展」に伺いました
ページ番号245736
2018年12月13日
区長の日記 いよいよ師走に突入!「イザ!カエルキャラバン」,「夢と希望の作品展」に伺いました
12月1日(土曜日),北区「おやじ・おふくろの会」連絡会主催の「イザ!カエルキャラバン」(於:大宮交通公園)を訪問。
水消火器や毛布を使った簡易の担架の体験などを通じ,楽しみながら防災に役立つ知識を学べるとあって,子どもたちに大人気でした。
会場には,家で使わなくなったおもちゃを持ち寄り,体験でもらえるポイントを使用して,他のおもちゃと交換できるブースも。たくさんの子どもたちが新たなおもちゃを手にして,喜んでいました。
北区「おやじ・おふくろの会」連絡会の皆様,協力されていた消防団等関係者の皆様,早朝からお疲れ様でした。
カエルキャラバン訪問後には,「夢と希望の作品展」を見学。主催である北区こころのキャンバスネットワークは,心の病気や障害がある人を地域ぐるみで支える活動や啓発をされています。
今年のテーマは,「洛北の温故知新」。区内の施設等で製作されたちぎり絵やジオラマ等が展示されていました。
どの作品も心を込めて,一生懸命作っておられる様子が伝わってきて,感動しました!製作者の皆様,関係者の皆様ありがとうございました。




ゴーカートも楽しみました!
以下,作品展鑑賞の様子です。素晴らしい作品ばかりでした。


お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282