区長の日記 今年も「北区民ふれあい交流会」が開催されました
ページ番号245589
2018年12月4日
区長の日記 今年も「北区民ふれあい交流会」が開催されました
11月23日(金曜日),北区地域代表者会議主催の「北区民ふれあい交流会」が開催。各学区で地域活動をされている皆様,約100名が参加され,意見交換や情報共有など,学区を越える相互のふれあい交流が行われました。
第一部の研修会では,上賀茂学区・衣笠学区・鳳徳学区の皆様による「学区まちづくりビジョン」の発表をはじめ,空き家問題や活用方法についての講演,楽只学区における小学校統合後のまちづくりについての説明などを実施。盛り沢山の内容で興味深く拝聴させていただきました。
第二部の親睦会では,第一部を経て,より和やかな雰囲気で参加者の皆様と交流。皆様から発せられる言葉のひとつひとつに,北区への,そして地元学区への愛着を感じました。
御参加いただきました皆様,ありがとうございました。

開会挨拶 高奥会長

乾杯挨拶 松本区長

閉会挨拶 立川会長

会場の様子
親睦会におけるアイスブレイクの様子
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282