区長の日記 「中川学区散策・訪問会」に参加させていただきました
ページ番号245435
2018年12月3日
区長の日記 「中川学区散策・訪問会」に参加させていただきました
11月19日(月曜日),北区地域女性会の事業として催された「中川学区散策・訪問会」に参加し,原小壽会長をはじめとする22名の会員の皆様と一緒に中川地域を散策,訪問させていただきました。
散策の始まりは,中川集落の山の中腹に佇む「宗蓮寺」。ご住職から御本堂の縁側から望む絶好の眺望をご案内いただきました。北山杉の濃い緑と色づいた紅葉とのコントラストに,深まる秋の里山を感じると同時に,その幻想的な景色に心を奪われました。
昼食は,集落内にある「山の麺処」。アレルギー体質の方にも安心して食すことができる「三穀めん(あわ,ひえ,キビが原料)」を美味しくいただきました。
午後は,地域の皆様と懇談会を持ち,地元自治会の役員の皆様から「山間地域の暮らし」における現状や課題等についてお話しいただき,見聞を広めることができました。
今回の訪問に際し,ご対応いただきました宗蓮寺のご住職様,自治会の清水会長様をはじめ,副会長の中田様,社協の水田会長様,副会長の森下様,大変お世話になりました。

宗蓮寺様の御本堂にて

庭園と色鮮やかなモミジ

参加者の皆様と


中川地域の皆様との懇談会

お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282