区長の日記 第15回FUNAOKA STANDARD 2018
ページ番号244939
2018年11月15日
区長の日記 第15回FUNAOKA STANDARD 2018
11月10日(土曜日),船岡山公園で「第15回FUNAOKA STANDARD(フナオカスタンダード)2018」が開催されました。このお祭りは,北区にお住まいの障害のある方もない方も,すべての方が楽しめるお祭りで,今年で15回を迎えます。
前日の雨空とは打って変わって,当日は気持ちの良い秋晴れの中での開催になりました。
ステージでは,子どもたちによる太鼓やダンスの披露があり,観客の皆さんを楽しませていました。模擬店は,昨年よりも店舗を増やし,福祉団体や福祉施設から,食べ物だけでなく,マッサージ,様々な手作り製品,ゲーム・啓発コーナーなど趣向を凝らした様々なブースがあり,公園内を賑わせていました。
ステージの周りには赤い布が敷かれた席が沢山並べられていましたが,どの席も満席でした。広場全体が,笑顔に包まれて,とても幸せな気持ちになりました。
模擬店を出していただいている皆さんの中には,毎月第1水曜日のお昼休みに区役所2階交流スペースで物品販売を行っていただいている方のお顔もちらほら見えました。是非,第1水曜日の区役所の販売にも,足を運んでみてください。
運営に携わっていただいた実行委員会の皆さん,お疲れ様でした。
入口も華やかな飾り付けでした
紫野小学校和太鼓部による演奏
多くの方が来られています
挨拶の様子
沢山の模擬店が出ています
買い物もさせていただきました
北総合支援学校の活動を紙芝居で紹介してもらいました
看板がとっても可愛らしいです
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282