区長の日記 新100歳長寿者へのお祝い訪問をさせていただきました
ページ番号242997
2018年9月25日
新100歳長寿者へのお祝い訪問をさせていただきました
9月14日(金曜日),今年度100歳になられる大塩冨藏(おおしおとみぞう)様(鳳徳学区)と中屋(なかや)和男(かずお)様(紫野学区)のご自宅にお伺いし,京都市長からの祝状と記念品(西陣織座布団),内閣総理大臣からの祝状と銀杯を贈呈させていただきました。
お二人とも大変お元気で,びっくり!!
お二人にご長寿の秘訣を伺うと,「肉が好き」,「魚が好き」,「よく噛んで食べる」,「好奇心旺盛」,「自分でできることは自分でする」等の答えが。
大塩さんは,毎年,家族全員(32人)が集まる食事会を開催されているとのことで,昨年のお写真も拝見させていただきました。「家族全員が集まる機会が楽しみ!」と話されていたことが,とても印象に残りました。
中屋さんは,今も買い物や洗濯等の身の周りのことはご自身でされているとのこと。熱中症予防のために中断していた鴨川や船岡山の散歩も,涼しくなれば再開されるご予定と伺いました。
今年度,北区で100歳になられる方は34人。皆様のご長寿に心からお祝い申し上げます。これからも,お健やかにお過ごしください。
皆様を目標に,目指せ100歳!!「健康長寿のまち・北区」の取組をこれからも進めてまいります。


お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282