区長の日記 北区民まちづくり提案支援事業 認定式~魅力ある34事業のまちづくり活動が展開されます~
ページ番号240724
2018年7月23日
北区民まちづくり提案支援事業 認定式~魅力ある34事業のまちづくり活動が展開されます~
7月20日(金曜日)に,平成30年度北区民まちづく提案支援事業 認定式を行いました。
当日は,ご出席いただいた27団体の方に,各団体の個性あふれるまちづくり活動に期待を込めて,認定証をお渡しさせていただきました。また,認定証を受け取っていただいた後に,団体の活動をPRしていただきました。
この提案支援事業は,住民の皆様の自主的・自発的なまちづくり活動を支援し,育てていくことで,地域コミュニティのさらなる強化につなげていこうという取組です。今年度は,京都の文化力向上に資するような取組,全国的に問題となっている子ども食堂,また,親子で実施する防災訓練など34事業の多種多様な魅力ある事業を採択させていただきました。
後半の交流会では,ご参加いただいた皆さんで2人ペアになって交流。限られた時間の中ではありましたが,積極的にお互いの御活動についての情報交換をしていただき,新たなつながりやアイデアが生まれる機会になったのではないかと思います。参加された方の中には,「自分の住んでいる学区でまちづくりの活動が行われていることを初めて知った。今後,参加してみたい」と話しておられる方もおられました。
団体の皆さんの活動状況については,市民しんぶん北区版などで随時,紹介していきますので,ぜひ皆さんもご参加を!
【ご参考】
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282