区長の日記 「春が来た!ホトトギスウォーキング」を開催しました!
ページ番号235283
2018年4月2日
春が来た!ホトトギスウォーキング
3月22日(木曜日),「健康長寿のまち・北区」推進会議と北区健康づくりサポーター,北保健協議会連合会との共催で,“春が来た!ホトトギスウォーキング”を開催しました。
今年は「健康」「歴史」「文化」をテーマに,北区の史跡をめぐることで北区の魅力をもっと知っていただくとともに,川柳という文化を体験していただくことで,身も心も健やかになっていただけるよう,趣向を凝らしました。
連日雨が続いていましたが,当日は天候にも恵まれ,「北区役所~大徳寺~今宮神社~建勲神社~船岡山公園」のコースの途中では,紅梅や桜が咲いており,春の訪れを感じるウォーキングでした。
大徳寺では長澤利夫様(二水楽歩会)に,今宮神社及び建勲神社では宮司様に,史跡の説明や史跡にまつわるエピソードなどをお話しいただきました。
ゴール地点の船岡山公園では京都番傘川柳会から服部泰夫先生を講師にお招きし,川柳の作成方法等を教えていただき,参加者の皆さんが作成した川柳から優秀作品の選定,講評をしていただきました。川柳は,北区役所1階「健康長寿のまち・北区」コーナーで展示しております。
これからも皆さんと北区の魅力を共有しながら楽しく元気になれるようなイベントを企画してまいりますので,どうぞお楽しみに!

大徳寺

今宮神社

建勲神社

集合写真

船岡山公園
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282