区長の日記 「健康長寿のまち・北区」推進会議企画推進委員会
ページ番号233132
2018年3月9日
「健康長寿のまち・北区」推進会議企画推進委員会
2月20日(火曜日),北区役所で,「健康長寿のまち・北区」推進会議企画推進委員会を開催しました。
この会議では,区民一人ひとりが住み慣れた地域で,地域の各種団体の委員や関係機関の方にお集まりいただき,いきいきと健康に過ごすことのできるまちづくりを目指し,議論を重ねています。
北区では,「運動」「栄養」「社会参加」「健康診査」の観点から,地域ぐるみで取組を推進中です。とりわけ今年度は北区健康オリジナル体操「Happy☆キタエちゃん体操」を地域の皆さまに御協力いただき,66箇所(平成29年12月末時点)で実施する等,精力的に活動を展開しました。
次年度発表予定の「Happy☆キタエちゃん体操Ver.2(仮称)」について,「北区の朝の体操として取り入れたら良い」というご意見もいただいております。皆さまにお知らせできるのを楽しみにしています。
また,「低栄養」という北区の課題について,「自覚がないことが多い」というご意見があり,そういった方への伝え方の工夫を話し合いました。皆さまが安全・安心で健康になれるよう,今後も検討してまいりますので,ご協力をよろしくお願いいたします。


お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282