区長の日記 第62回京都市市民憲章推進者北区長表彰式を開催しました。
ページ番号232354
2018年2月20日
第62回京都市市民憲章推進者北区長表彰式
2月9日(金曜日),第62回京都市市民憲章推進者北区長表彰式を北区役所で開催しました。
「京都市民憲章」は,私たちのまち京都を「美しく豊かにするために市民が守るべき規範」として,昭和31年に制定されたものです。
今年度,北区からは,永年にわたり熱意と志を持って,地域の美化活動,子どもや高齢者の見守り活動,地域の安心安全を守る防犯・防災活動及び伝統文化の継承などに貢献されてきた25名の個人,3団体の方々を市民憲章推進者として表彰させていただきました。
あらためて,心からお祝い申し上げます。
約60年前に制定されて以来,脈拍と受け継がれてきた市民憲章の精神。この理念を今回受賞された皆様方と共に,次の世代にもしっかりと伝えていきたいと考えています。
これからも,北区民の皆さまの模範となる行動や活動を続けていただきますようお願いいたします。
(参考)
京都市市民憲章
わたくしたち京都市民は,国際文化観光都市の市民である誇をもって,わたくしたちの京都を美しく豊かにするために,市民の守るべき規範として,ここにこの憲章を定めます。
この憲章は,わたくしたち市民が,他人に迷惑をかけないという自覚に立って,お互に反省し,自分の行動を規律しようとするものであります。
1 わたくしたち京都市民は,美しいまちをきずきましょう。
1 わたくしたち京都市民は,清潔な環境をつくりましょう。
1 わたくしたち京都市民は,良い風習をそだてましょう。
1 わたくしたち京都市民は,文化財の愛護につとめましょう。
1 わたくしたち京都市民は,旅行者をあたたかくむかえましょう。
(昭和31年5月3日制定)
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282