区長の日記 「池大雅ゆかりの地記念碑除幕式」
ページ番号231795
2018年2月5日
区長の日記 「池大雅ゆかりの地記念碑除幕式」
1月30日(火曜日),晴天の朝,深泥池貴船神社において,「池大雅(いけのたいが)ゆかりの地記念碑」除幕式(主催:上賀茂自治連合会)が挙行され,柴垣会長(上賀茂自治連合会会長)をはじめ,多くの地域の皆様が列席されました。
江戸時代中期の南画家・池大雅氏は,上賀茂地域の偉大な文化人として知られていますが,最近になって,深泥池の近くで生誕したという文献も発見され,深泥池地区と所縁が深いことが明らかになりました。この度,池大雅氏の功績を讃えるとともに,将来へ語り継ぐために,地域で記念碑を建立されたものです。
※上賀茂地域は北大路魯山人(きたおおじろさんじん)や賀茂李鷹(かものすえたか)など多くの文化人,著名人に縁がある地であり,この池大雅記念碑建立を契機に上賀茂地域の魅力を更に発信し,地域への誇りと愛着の醸成につながることを祈念いたします。

お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282