区長の日記 地域主催の「成人式」に感激しました。
ページ番号230779
2018年1月12日
区長の日記 地域主催の「成人式」に感激しました。
1月8日(月曜日),北少年補導委員会上賀茂支部・柊野支部及び上賀茂神社の三者共催による「成人式典」が,同神社で挙行されました。上賀茂・柊野両学区にお住まいの新成人70余名が晴れ着姿や凛々しいスーツ姿で参加しておられ,久しぶりに再会した同級生との会話に花が咲いている様子でした。
まず,上賀茂神社本殿で成人奉告の御祈祷,続いて記念の植樹(桜),参集殿では祝賀会も開催。
柊野自治連合会の西村会長から新成人に「成人になっても生涯に亘って学ぶことを忘れないで欲しい。」とお祝いのメッセージが贈られ,田中安比呂宮司の御発声により御神酒をいただきました。
私自身も地域主催の「成人式」に出席させていただくのは初めてのこと。新成人の新しい門出を地域みんなが祝い励ます独自のお取組に,大いに感銘を受けました。
夢と希望に満ちた新成人の皆様,心からお祝い申し上げます。皆様には,これまでご家族の深い愛情と地域の皆様に支え・見守られてきたことを忘れることなく,心豊かに,かけがえのない人生を送られることを祈念しています。


西賀茂中学茶道部によるお抹茶のお接待



祝賀式典
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282