区長の日記 「北区民ふれあい交流会」が開催されました。
ページ番号228565
2017年12月1日
区長の日記 「北区民ふれあい交流会」が開催されました。
11月19(日曜日),ANAクラウンプラザホテルにて,北区地域代表者会議主催の「北区民ふれあい交流会」が開催されました。
北区民ふれあい交流会は,区民の皆様に学区を越えて意見交換や情報共有する場として開催しており,今回で3回目となります。交流会は「学区ビジョン発表会」と「親睦会」の二部制で,当日は102名の方々に御参加いただきました。
第一部の学区ビジョン発表会では,「将来どのような学区にしたいか」「どのようなまちを作っていくか」等を学区内で話し合っていただいた過程や結果を,待鳳学区,紫竹学区並びに柊野学区の代表の方に御説明いただきました。各学区それぞれに魅力的な特色があり,興味深く拝聴させていただきました。
第二部の親睦会におきましても,参加された方々が学区を越えて交流されており,非常に充実した時間を過ごされたかと思います。これを機に,ますます絆を広げていただけると幸いです。
御参加いただきました皆さま,ありがとうございました。
地域代表者会議 髙奥会長 開会挨拶
学区ビジョン発表 待鳳学区
学区ビジョン発表 紫竹学区
学区ビジョン発表 柊野学区
親睦会 乾杯
ラジオミックス京都 大垣理事長 挨拶
地域代表者会議 立川副会長 閉会挨拶
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282