区長の日記 大谷大学学園祭「紫明祭」
ページ番号228149
2017年11月14日
大谷大学学園祭「紫明祭」
11月10日(金曜日),大谷大学学園祭の「谷大(たにだい)のREAL(リアル) 共につくろう我らの祭り」の前夜祭にお伺いしてきました。
ステージに上がらせてもらう前に,実行委員の方々と少しお話をさせていただきました。
「いつもどおり,バタバタとした前夜祭を迎えています。今年は,スタッフの人数が少なかったので,特に忙しかったですが,何事もなく,全てが上手くいくことを目指すより,失敗を乗り越えながら,みんなで作り上げていくこをを大切にしています。良い疲労感です。」と言われていました。困難なことも前向きに捕らえて,努力されている姿に,大変感動しました。
大谷大学の学園祭には,学生さんだけでなく地域の方々もたくさんお見えになると伺っています。今年も,多くの来場者が来られ,賑やかな学園祭になることを願っております。
また,大谷大学の学生さんには,子育て分野,まちづくり分野,北部山間支援など,区役所の行っている様々な事業に広くご協力をいただいています。ありがとうございます。学生さんたちの新たな発想や視点を取り入れ,よりよい北区を目指していきたいと思います。
中西実行委員長の挨拶
大きなステージ
挨拶の様子
多くの観客やスタッフの皆さん
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282