区長の日記 「社会を明るくする運動」研究講習会を開催しました。
ページ番号222819
2017年6月28日
「社会を明るくする運動」研究講習会
6月27日午後,北区役所にて「社会を明るくする運動」研究講習会を開催しました。私は北区推進委員会の委員長を拝命しており,京都保護観察所長から内閣総理大臣メッセージの伝達を受けました。その後,元京都市教育委員会発達障害支援室副室長の小松晃子先生から,「いまどきの子どもの接し方」という演題で,主に発達障害の事を,御経験にもとづき大変わかりやすく講演をしていただきました。
後半は区内の中学生から応募された標語の表彰を行い,構成団体より12名の中学生に賞状と記念品を授与させていただきました。
北保護司会をはじめとした「社会を明るくする運動」は,犯罪や非行を防止し,立ち直りを支える地域の力です。今後とも,皆様のご理解ご協力をよろしくお願いします。

開会あいさつ

内閣総理大臣メッセージ伝達

小松先生の講演

標語優秀作品表彰
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282