区長の日記 「北自衛消防隊訓練大会」に北区役所チームが初出場しました。
ページ番号205216
2016年9月8日
第43回北自衛消防隊訓練大会
9月2日(金曜日),第43回「北自衛消防隊訓練大会」が,賀茂川東岸の柊野運動公園グランドで開催されました。
最初に,開会式で祝辞を述べさせていただき,大会が始まりました。 消火器操法,2号消火栓操法,屋内消火栓操法,屋外消火栓操法,小型動力ポンプ操法の各訓練が行われ,北区内から27チームが参加されました。
参加チームは,商業施設,福祉・保健施設,病院,工場の他,北区らしく,金閣寺・大徳寺・上賀茂神社の神社仏閣,京都産業・佛教・立命館の大学も参加されていました。
北区役所チームは,初出場の今大会,屋内消火栓操法訓練に出場しました。
今年度,北区役所では,自衛消防隊員を,区役所職員から募集したところ,若手職員をはじめ,多くの職員が応募してくれました。
今大会には,採用1,2年目の新鋭3名が出場し,結果,入賞は逃しましたが,事前の練習の成果を存分に発揮してくれました。
今後とも,北区役所では,北区の防火・防災力の向上に寄与できるよう,北消防署,北警察署と連携して,「安心・安全のまち北区」をさらに推進してまいります。
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282