区長の日記 夏まつりに参加して来ました。(元町,待鳳,衣笠)
ページ番号204744
2016年9月5日
夏まつり(元町,待鳳,衣笠)
8月27日(土曜日)は,元町と待鳳と衣笠の夏まつりに順番に参加しました。
まずは,「元町まつり」へ。加茂川中学校の吹奏楽部が演奏をされていて,すでにたくさんの方で賑わっていました。会場には,元町学区のキャラクターの「もっちー」が子どもたちに囲まれていました。
「もっちー」は, LINEのスタンプにもなっているそうです。

次に「第23回待鳳まつり」へ。昨年まで雨が続いていたそうで,「今年は晴れてよかったなあ」と挨拶代わりのように皆さん笑顔で話されてました。保育園園児さんの歌や和太鼓演奏のほか,とうもろこしや焼き鳥の店などがありました。

続いて衣笠小学校「第8回衣笠夏まつり」へ。まず,盆踊り「炭坑節」を皆で練習してから盆踊りがスタートしました。学区内にある立命館大学の学生さんが元気にまつりを盛り上げ,皆さん楽しそうに踊っておられました。特に頑張って踊っていると選ばれた人にはプレゼントがもらえるという企画まであり,子どもも大人も浴衣の方がたくさんおられて華やかでした。

夕風が袂(たもと)涼しく吹き,過ごしやすい一日でした。
まつり当日に至るまでの準備も含め,各学区の皆さん,本当にお疲れ様でした。
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282