区長の日記 ふれあいまつり2016を開催しました。
ページ番号200723
2016年6月10日
区長の日記 ふれあいまつり2016
6月5日(日曜日),会場を新たに京都府立清明高等学校に移し,「北区民ふれあいまつり2016」を開催しました。小雨の中での開会でしたが,徐々に天気が回復し,午後からは日差しも出てくる中で行うことができました。
来賓として岡田副市長,国会・市会・府議会議員の皆様など,お忙しい中多くの方にご出席いただきました。
ステージでは,雨の影響で残念ながら2組の出演がかないませんでしたが,保育園児,清明高等学校,北区内大学のサークルなどの出演により,大いにまつりを盛り上げていただきました。「健康長寿のまち・北区」の元年として行ったキックオフイベントでは,健康づくりサポーターによる健康体操や,スペシャルサポーターとしてリオ五輪のトライアスロンで出場される上田藍さん(北区上賀茂出身)による健康への思いをメッセージに託していただきました。
各学区・各種団体のブースでは,真心こもった食品等の販売,楽しいゲームや各種啓発,北区のFMである「ラジオミックス京都」の中継もあり,たくさんの人で賑わいました。
当日,足元の悪い中,まつりの運営に携わっていただいた地域の皆様や関係者の皆様,会場をご提供いただいた清明高等学校,駐輪場を借用させていただいた京都教育大学附属京都中学校など,全ての関係者の方々に心から感謝申し上げます。



お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282