区長の日記 賀茂祭(葵祭)の社頭の儀に参列しました。
ページ番号199438
2016年5月18日
賀茂祭(葵祭)の社頭の儀
5月15日(日曜日),京都の三大祭の一つ,葵祭が行われました。
私は市内を巡幸された行列が,賀茂別雷神社(上賀茂神社)に到着した後に執り行われる,社頭の儀に参列し,今回は,市長の代理として本殿への拝礼も務めさせていただきました。
この葵祭の起源は,太古に遡り,葵を飾り,馬を走らせ,盛大に行ったと記されており,本当に盛大かつ優雅なお祭りを堪能させていただきました。
世界文化遺産「賀茂別雷神社(上賀茂神社)」において,地元の皆さんも運営やフタバアオイの育成など,様々な面で参画され,日本の伝統文化を国内外に伝えるお祭りでした。
改めて,歴史と文化のまち北区の奥深さを感じました。




お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282