区長の日記 北区制60周年記念・北区おやじの会合同事業 集まれ北区のこどもたち!新しくなった動物園へGO!
ページ番号191298
2015年12月1日
北区制60周年記念・北区おやじの会合同事業 集まれ北区のこどもたち!新しくなった動物園へGO!
11月28日(土曜日),肌寒いながら,絶好の秋晴れの中,京都市動物園で,「北区制60周年記念・北区おやじの会合同事業 集まれ北区のこどもたち!新しくなった動物園へGO!」を北区おやじの会と共催で実施しました。
これは,11月8日にグランドオープンした動物園を,北区の子ども(北っ子)たちにスタンプラリーで楽しんでもらう企画です。
ラリーは,スタート地点から「ゾウの森」「ワオキツネザル」「ヤブイヌ」の各園舎前の地点で動物に関するクイズに答えて,スタンプをもらい,私が待つゴール地点へ戻るコース。各地点では心優しい「おやじ」たちが動物着ぐるみを着て待っており,子どもたちと楽しいやりとりをしながら,ラリー用紙にスタンプ!途中から,ラリーを来園した全ての子どもにも楽しんでもらおうと,北区以外の子どもにも開放!当日は,304人の参加がありました。
ゴール地点では,私の似顔絵スタンプをラリー用紙に押し,皆さんに記念品を受け取ってもらいました。子どもは,キラキラした目をして,また動物たちを見に行っていました。
子どものころに,動物を見たり,ふれあうことは,いのちの大切さ・重さを知るうえで,よいきっかけになると思います。
子どもの命が危険にさらされる残念なニュースが絶えない日々が続いている中,未来の大切な宝である子どもたちを地域,各種団体,行政が協働で守っていきたいと強く思います。
今回のすばらしい企画を立てていただいた北区おやじの会,京都「おやじの会」連絡会,教育委員会のみなさん,佛教大学のボランティアの皆さんに心から感謝いたします。

小倉 京都「おやじの会」連絡会会長

スタンプ用紙

スタンプ地点 ゾウの森

スタンプ地点 ヤブイヌ

スタンプ地点 ワオキツネザル

ゴール地点
スタンプラリー受付
ゾウ
チンパンジー
学生ボランティアの方々
学生ボランティアの方々
スタッフ集合写真

北区長スタンプ
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282