区長の日記 上賀茂学区と金閣学区の総合防災訓練及び感謝状贈呈式
ページ番号190368
2015年11月5日
上賀茂学区と金閣学区の総合防災訓練及び感謝状贈呈式
11月1日(日曜日),防災関係の3つの事業に出席しました。
まずは,上賀茂学区と金閣学区の総合防災訓練に参加しました。
上賀茂学区では,避難訓練で上賀茂小学校に参集された後,体育館で,佛教大学の後藤至功先生の指導のもと,避難所運営訓練が行われました。
また,金閣学区では,金閣小学校への避難参集訓練の後,普通救命訓練と防災講習が行われました。北区内では,春と秋に,各学区ごとの防災訓練が実施されています。
その後,立命館大学朱雀キャンパスで行われた「平成27年度指定緊急避難場所の開設に御尽力をいただいた団体への感謝状贈呈式」に出席しました。今年7月17日の台風11号による土砂災害警戒情報が発表された際,市内で避難所を開設していただいた各学区の自主防災会や自治連合会に対し,感謝状が贈呈されました。北区では,7学区で開設していただき,日下部・小野郷自主防災会会長が区代表として,市長からの感謝状を受けられました。
皆さん,災害時に,各学区で先頭に立って活動されている方々であり,本当に心強く思っています。
これからも,各学区の自主防災会をはじめとする地域の皆さんとともに,災害に強い,安心安全なまち北区の実現に向けて,区役所もしっかりと取り組んでまいります。



お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282