区長の日記 北区制60周年記念 ニコニコ北っ子 親子で学ぶ京の旬野菜クッキング
ページ番号188676
2015年9月16日
9月12日(土曜日)午前10時から大谷大学調理実習室で,北区60周年記念事業「ニコニコ 北っ子・親子で学ぶ京の旬野菜クッキング」が開催されました。
当日は,13組30名の親子の参加がありました。山ばな平八茶屋21代目主人の園部晋吾先生から旬野菜についてのお話をうかがいながら調理方法を教えていただき,各グループに分かれて調理実習開始。
子供たちは,野菜を切ったり,卵をといたりと一生懸命にチャレンジして,賀茂なすと鷹峯唐辛子の揚げ出し・小松菜とお揚げの煮びたし・茶碗蒸し・白玉だんごの4品を作り上げました。試食の時には「おいしーい!」との声があがり,満足げな様子でした。親子で美味しいご飯を一緒に食べる,楽しいひと時となりました。
北区の食育指導員さんから「変身する大豆」について,大谷大学の学生さんから正しい「手洗い」とその大切さについてのお話があり,食材や食事について学びが深まりました。

調理方法の説明時の様子

調理中の様子

食育指導員さんの話

当日のメニュー

大谷大学学生の手洗いの話
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282