区長の日記 ~夏まつり~ 大宮・鷹峯・上賀茂
ページ番号186957
2015年8月5日
~夏まつり~ 大宮・鷹峯・上賀茂
8月1日(土曜日), この日は午前中から大変厳しい暑さで,京都市の最高気温は38.5度と報道されておりました。このうだるような暑さの中,夏まつりのご準備をいただいた地域の方々のご苦労に思いを馳せながら,大宮学区,鷹峯学区,上賀茂学区の順に夏まつりに参加しました。
まず,大宮小学校の「第31回大宮学区ふれあい夏まつり」では,大宮小児童の可愛い浴衣姿での吹奏楽演奏や,各種団体のたくさんのブースが並ぶ中,本部テントの隣に北エコまちステーションのブースもあり,8月1日から8月10日までの「京の七夕」協賛事業として,笹の展示と願い事コーナーが設置されていました。
次に,鷹峯小学校の「第14回鷹峯ふれあいまつり」では,大宮学区と同じく,「京の七夕」協賛事業としての笹の展示と願い事コーナーが入口に設置してあり,保育園児の和太鼓演奏や,少年スポーツチームの紹介がありました。子供たちのユニホーム姿が凛々しかったです。こちらも各種団体等のたくさんのブースがあり,賑わっておりました。
最後に,上賀茂小学校での「第12回上賀茂夏まつり」に参加しました。午後6時も回り,多くの皆さんが参加され,各団体の模擬店は大変な賑わいでした。また,ステージでは,和太鼓演奏やフラダンス,軽音楽等多彩な催しが行われ,花火や盆踊りと大変な盛り上がりでした。
夜になっても涼しくならない猛暑の1日でしたが,多くの皆さんの汗まみれの素敵な笑顔や,暑さを吹き飛ばすような地域の力に出会えて,とても心強く思いました。
みなさん本当にお疲れ様でした。
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282