区長の日記 北区安心安全ネットワーク会議
ページ番号177370
2015年1月21日
北区安心安全ネットワーク会議
1月19日(月曜日)に「北区安心安全ネットワーク」の設立会議を開催しました。
これは,本市と京都府警察が連携して進めている「世界一安心安全・おもてなしのまち京都 市民ぐるみ推進運動」の北区における推進組織として設立したもので,各学区の皆様と北区役所,北警察署,北消防署が連携し,さらに北区内5大学の協力を得ながら北区の安心安全に関する課題の解決に向けた取組を推進してまいります。
会議の終了後には早速,青色防犯パトロール車の出発式と,大学生も参加する自転車盗難に関する啓発活動を行い,地域,大学と行政機関の連携により,「安心・安全なまち北区」を目指す取組のスタートを切りました。
今年は「安心・安全なまち 北区」への未来を切り拓く一年にしていきたいと思っています。
ただ,地域の安心・安全は行政だけが取り組んでいてもなかなか実現できるものではありません。皆様方もどうかこの取組に積極的な御参加をよろしくお願いいたします。
会議の様子
啓発の様子
青色防犯パトロール出発式
京都府警の「ポリスまろん」と北区体振の「キタイ君」とともに
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282