市民しんぶん北区版 いきいき北区 平成27年1月15日号
ページ番号177102
2015年4月15日
1面
- 新春のお花
- 新春のご挨拶 ~新たな北区のページを開く 北区制60周年を迎えて~
PDF版
1面(PDF形式, 3.10MB)
いきいき北区 2015年1月15日号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2面・3面
2面
- ~よりよい北区を目指して~ 門川市長を迎え懇談
- 北区民まちづくり提案支援事業! まちづくり進行中!
- 北消防・防災だより 文化財防火運動実施
- 北区民文化フェスティバル
2面と3面の間
- 北区のまちづくりをご支援ください
- 地域コミュニティを応援しています
3面
- 不法投棄ゼロに向けて 柊野学区より
- 北老人福祉センター 同好会新規会員と教養教室受講生募集!
- きたエコまち通信 ボランティア袋申請受付中
- こんにちは北部土木事務所です 放置自転車は大変危険です!
- 市・府民税,所得税および復興特別所得税の申告はお早めに
PDF版
2面・3面(PDF形式, 1.61MB)
いきいき北区 2015年1月15日号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
4面
- ―無料相談― 法律相談・行政相談,行政書士会による相談
- 2月・3月は「滞納整理強化期間」です
- 国民健康保険からのお知らせ
- ―「助けたい」という想いをひとつに― 献血にご協力を!
- 男性の食育セミナー
- 北青少年活動センター
- 北図書館
- 移動図書館「こじか号」巡回
- こころ+ 点字教室の受講者を募集します!
- 京都いつでもコール
PDF版
4面(PDF形式, 1.16MB)
いきいき北区 2015年1月15日号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-432-1197、地域防災担当:075-432-1199、統計調査担当:075-432-1199、企画担当:075-432-1199
ファックス:075-432-0388