市民しんぶん北区版 いきいき北区 平成26年12月15日号
ページ番号176160
2015年4月15日
1面
- 事故やけがを予防しよう!
- 年末防火運動・年末特別警戒を実施します!!
- ~12月は人権月間です~人権啓発作品展
PDF版
1面(PDF形式, 1.99MB)
いきいき北区 2014年12月15日号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2面・3面
2面
- まちづくり進行中北区トピックス
- 北区制60周年記念ロゴマーク優秀作品を表彰
- エイズは終わっていない!エイズ検査に行こう
- 外国人登録証明書をお持ちの特別永住者の方は更新が必要です
- 育児中の方へ健康教室のお知らせ「2歳児のこころとことば成長」
- KITABUNファミリーコンサート 0歳児からのクラシックVol.6
3面
- 不法投棄ゼロに向けて合同パトロールを実施
- こころ+ 福祉施設紹介編
- 冬の道路に凍結防止剤をご活用ください
- 北区民・上京区民 ごみ減量エコバスツアー参加者募集
- 年末年始の市の仕事
PDF版
2面・3面(PDF形式, 1.53MB)
いきいき北区 2014年12月15日号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
4面
※北図書館の記事に誤りがございました。(下記のPDF版は訂正しています)
(誤)年内は臨時休館しています。平成27年1月5日(月曜日)から開館しますので,
ぜひお越しください。
(正)年内は12月26日(金曜日)~28日(日曜日),年始は平成27年1月5日(月曜日)から開館しますので,
ぜひお越しください。
- 無料法律・行政相談,行政書士会・司法書士会による相談
- 固定資産税・都市計画税第3期分の納期限 1月5日(月曜日)
- 工業統計調査を実施します
- 保険料の納付は口座振替が便利です
- 保険料を滞納していると・・
- 70歳未満の方の高額療養費の自己負担限度額について
- 保険料の納付額は,確定申告および年末調整の歳に,所得金額から控除されます
- 特別障害者手当・障害児福祉手当・外国籍市民重度障害者特別給付金制度について
- 「救いたい」という想いをひとつに 献血にご協力を!
- 北青少年活動センター
- 北図書館
- 移動図書館「こじか号」巡回
- 京都いつでもコール
PDF版
4面(PDF形式, 1.28MB)
いきいき北区 2014年12月15日号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-432-1197、地域防災担当:075-432-1199、統計調査担当:075-432-1199、企画担当:075-432-1199
ファックス:075-432-0388