区長の日記 平成26年8月豪雨や一連の台風において緊急避難場所開設に御尽力いただいた団体への感謝状贈呈式
ページ番号174675
2014年11月4日
平成26年8月豪雨や一連の台風において緊急避難場所開設に御尽力いただいた団体への感謝状贈呈式
11月1日(土曜日),ウェスティン都ホテル京都において,「平成26年8月豪雨や一連の台風において緊急避難場所開設に御尽力いただいた団体への感謝状贈呈式」が行われました。
北区では,金閣学区の社会福祉協議会(立川博司会長)と自主防災会(木村定夫会長),小野郷学区の自治会(片山輝男会長)と自主防災会(日下部博茂会長)が対象となり,式典では,門川京都市長から北区を代表して,立川会長に対し,感謝状が贈呈されました。
対象となった2学区においては,8月,10月の台風,豪雨の際,いち早く避難所を開設していただき,本当にお世話になりました。
奇しくも,10月31日には,台風20号が南の海上で発生し,あらためて防災の取組の重要性を再認識した次第です。
今後とも,地域の皆様による自助,共助のもと,北区役所においては,消防署,土木事務所や警察署等の関係機関との連携により,しっかりと地域の防災対策に取り組んでまいりますので,区民の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
感謝状を受け取る立川金閣社会福祉協議会会長
会場の様子
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282