区長の日記 北大路ヨルテラス点灯式
ページ番号170611
2014年7月28日
北大路ヨルテラス点灯式
7月25日(金曜日)に北大路堀川に近いコミュニティスペース「TAMARIBA(たまりば)」で「北大路ヨルテラス」の点灯式が行われました。
これは,今年,北大路テラスネットワークという団体が「北区民まちづくり提案支援事業」に応募された事業で,北大路通りがもっと魅力的に,そして安心して楽しく歩ける通りにという思いから取り組まれたものです。
今回は7月27日まで,おおむね堀川通りから大宮通り沿いに行燈を並べるというものです。点灯式の時間はまだ明るい時間帯でしたが,暗くなると通りが行燈に照らされて,幻想的な雰囲気に変わります。
残念ながら次の予定があって,柔らかな光を放つ行燈を見ることはできませんでしたが,きっと素敵な夜になったことだと思っています。
今後も,北大路界隈を紹介するガイドマップの作成やまちの歴史や文化を学び合う「学びテラス」を開催されるそうです。
北区では素敵なまちづくりがたくさん生まれてきています。まちづくり提案支援事業に応募された取組については市民しんぶん区版等で紹介していきますので,どうか皆さんも見かけたら是非ご参加してみてください。
点灯式
京都の木で作られた行燈
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282