区長の日記 北区民まちづくり提案支援事業審査会
ページ番号169808
2014年7月14日
北区民まちづくり提案支援事業審査会
7月9日(水曜日)に北区民まちづくり提案支援事業審査会を開催いたしました。
今年3年目になるこのまちづくり提案支援制度は,北区の基本計画「はつらつ北区プラン」の実現を目指した区民の皆さまによる自主的・自発的なまちづくり活動の支援を行うものであり,区民力を高める大切なツールの一つだと考えています。
昨年度は,雲ケ畑地域での活動や地域の居場所づくりなど様々な形のまちづくり事業が採択され,区内各地で実施されました。
今回も25件の応募があり,この審査会で,各団体による事業説明が行われました。チラシや写真,また実際に使用する布や行燈などを持込み,工夫を凝らした説明がなされました。
昨年採択された団体からは,「自分たちの事業を広く知ってもらうきっかけになり,活動意欲がさらに高まった」とか,「財政的支援がとても助かり,活動の範囲もより広がった」などの意見もあり,皆さんとの協働によるまちづくりの重要性を感じました。
皆さんが熱心に事業の説明をされているところを拝見し,これからの北区のまちづくりを進めるうえで,こんなに素晴らしい活動や活動を支える人たちが多くいることに心から嬉しく,また,心強く思いました。

北区民まちづくり提案支援事業審査会
昨年の支援事業から行燈展
昨年の支援事業から雲ケ畑でのコンサート
昨年度の支援事業から地域サロン
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282