区長の日記 平成26年1月 新春のご挨拶
ページ番号161685
2014年1月27日
平成26年1月 新春のご挨拶
若い力をまちづくりに
新春,あけましておめでとうございます。
区民の皆様にはお健やかに,新しい年をお迎えになられたことと心からお慶び申し上げます。
昨年は北区長に就任し,北区政に携わる中で,区民の皆様の地域への愛情,まちづくりへの情熱,地域が抱える諸問題への課題意識の高さに感動いたしました。北区民ふれあい事業や防災訓練などには,多くの皆様に積極的にご参加いただき,区内の様々な場面において,充実した取り組みが展開されております。
この場を借りて,心から厚く御礼申し上げます。
さて,北区では,大学・学生が,地域活動の新たな担い手となるべく,少子高齢化に伴う山間部の過疎化や地域コミュニティの脆弱化,子育て支援など,地域が抱える課題に対して真正面から取り組んでおられます。
地域がこれまで培ってきた知恵や経験に,若い力が加わることで,北区基本計画に掲げる「豊かな自然の恵みと伝統ある文化の中で,人々がお互いに支え合い,活力を持って生き生きと暮らすまち」にさらに近づくことができると考えております。
区役所としても,「北区に住んでいてよかった」と皆様に実感していただけるよう,職員一丸となって全力でまちづくりを進めて参りますので,皆様の一層のご支援とご協力をお願い申し上げます。
結びに,皆様のご健勝とご多幸を心からお祈りいたしまして,新年のご挨拶とさせていただきます。

北区長
長谷川 淳一
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282