スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市北区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

よくある質問 戸籍・住民票など

ページ番号136769

2019年7月16日

Q  北区から転出するのですが,どのような手続を取ればいいのですか。

A<市民窓口課 電話075-432-1249>

(1)京都市内の他の区に引越しされる場合

 直接,転入先の区役所等に行ってください。持参していただくのは印鑑と本人確認書類(運転免許証,健康保険証等)です(外国籍の方は特別永住者証明書または在留カード)。転入先の区役所市民窓口課等で,住民異動届(区間異動)を提出してください。

 なお,手続は実際に新しい住所に移ってから2週間以内にしてください。

(2)京都市外に引越しされる場合

 まず北区役所市民窓口課(出張所管内は管轄の出張所又は北区役所市民窓口課)に転出届を提出に来てください。持参していただくのは印鑑と本人確認書類(運転免許証,健康保険証等)です。

 当課に転出届を提出していただくと,「転出証明書」を交付します。この「転出証明書」と印鑑を持って,実際に新しい住所に移ってから2週間以内に新しい住所地の市区町村の役所で転入の手続をしてください。この「転出証明書」がないと転入先の市区町村で転入の手続が取れませんので気をつけてください。

 万一,「転出証明書」をなくされた場合は,速やかに北区役所市民窓口課又は管轄の出張所に届け出てください。

 また,転出を取りやめた場合は,北区役所市民窓口課又は管轄の出張所へ「転出証明書」を添えて転出取消しの手続をしてください。

 なお,今お持ちの印鑑登録カードは,転出予定日前日までは有効です。印鑑証明書を請求する場合はカードと「転出証明書」を提示してください。(転出予定日を過ぎますと登録は抹消されます。お持ちのカードは,区役所に返納するか,ハサミをいれて使えなくしたうえで捨ててください。)

 

☆郵便による転出届についてはこちらを,マイナンバーカード又は住基カードでの転出届についてはこちらをご覧ください。

 

Q  郵送による戸籍謄本・抄本や,住民票の写しなどの請求方法を教えてください。

A<京都市証明郵送サービスセンター 電話075-406-5454>

郵送による戸籍謄本・抄本や,住民票の写しなどの請求方法についてはこちらをご覧ください。