スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市上京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

令和7年度上京区民ふれあい史蹟ウォーキングの開催

ページ番号345990

2025年10月1日

上京区では区民の皆様の健康づくりを推進するため、上京区民ふれあい史蹟ウォーキングを毎年開催しています。今年度は、京極学区及び室町学区(一部北区を含む。)周辺の神社仏閣を巡るコースで開催します。

概要

日時

令和7年11月23日(日・祝) 午前8時45分から午後1時まで

  • 1部 
    午前8時45分から9時25分まで受付
    午前9時以降、20名ずつ3グループに分かれて順次出発
  • 2部
    午前9時30分から9時55分まで受付
    午前9時45分以降、20名ずつ2グループに分かれて順次出発

集合場所

上京区総合庁舎1階区民交流ロビー

(〒602-8511 上京区今出川通室町西入堀出シ町285番地)

コース

上京区役所→幸神社 →本満寺 →天寧寺→上善寺 →御靈神社→相国寺→上京区役所 (約4㎞、所要時間約2時間)


定員

100名(1部 60名・2部 40名)

(補足)

  • 中学生以下の方は保護者の同伴が必要。
  • 定員を超える申込があった場合は抽選し、落選者に電話で連絡します。

参加費

無料

申込

令和7年10月16日(木曜日)から31日(金曜日)までに、「京都いつでもコール」に電話(075-661-3755)、FAX(075-661-5855)又はホームページからお申込みください。おかけ間違いに御注意ください。

持ち物

飲み物、雨具(小雨の場合)

服装

歩きやすい服装と靴

その他

小雨決行。当日午前8時から「京都いつでもコール」にお問い合わせください。中止の場合は、上京区役所に掲示します。

運営

主催:上京区民会議

共催:上京区役所

主管:上京区体育振興会連合会

問合せ先

上京区役所地域力推進室 まちづくり推進担当

電話:075-441-5040

報道発表資料

発表日

令和7年10月1日

担当課

上京区役所地域力推進室まちづくり推進担当(電話:075-441-5040)

令和7年度上京区民ふれあい史蹟ウォーキングの開催

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 上京区役所地域力推進室まちづくり推進担当

電話:075-441-5040

ファックス:075-441-2895