スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市上京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

「ココロとカラダ整うセミナー2025」を開催します!

ページ番号344225

2025年9月4日

忙しい毎日を送るあなたへ、健康のお話とヨガでセルフケアを考えませんか?

 健康に長生きするためには、生活習慣病を予防することが必要不可欠です。

「仕事・子育て・家事が忙しくて…」とご自身の健康を後回しにしていませんか?

ヨガや保健師による健康講話、骨密度測定、血管年齢測定を通して、ご自身のココロとカラダに目を向けて、健康づくりのためのセルフケアを考えましょう。

 ヨガ初心者の方も、女性も、男性も大歓迎です!1人でも、夫婦でも、親子でも、興味のある方は是非お気軽にご参加ください!

セミナー概要

アクティブ編~働き世代のあなたに~

日時:令和7年10月17日(金曜日)19時から20時45分まで(受付18時30分から)

対象:18歳から64歳の方で、上京区内在住または区内へ通勤・通学されている運動制限のない方

内容:ヨガ(運動強度強め)、骨密度測定、血管年齢測定、保健師講話「血管力を高めよう!」

リラックス編~ヨガ初心者のあなたに~

日時:10月18日(土曜日)10時から12時まで(受付9時30分から)

対象:18歳以上の方で、上京区内在住または区内へ通勤・通学されている運動制限のない方

内容:リラックスヨガ(運動強度弱め)、骨密度測定、血管年齢測定、保健師講話「血管力を高めよう!」

講師

ハスラボkyoto 川島 芙美 先生

プロフィール:全米ヨガアライアンス200時間終了、インド政府認定 ハタヨガ指導者、Junostyle陰ヨガ指導者、シニアヨガ・チェアヨガ・瞑想・ヨガニドラー・呼吸法各種トレーニング終了

場所

上京区総合庁舎 4階 大会議室

住所:京都市上京区今出川通室町西入堀出シ町285番地

アクセス:地下鉄「今出川」駅より徒歩5分、市バス「上京区総合庁舎前」よりすぐ

持ち物

タオル、飲み物、動きやすい服装でお越しください。

※骨密度測定は素足の状態で行います。靴下等の着脱が容易な服装でお越しください。

※会場にお1人ずつのマットをご用意しておりますが、ご自身で持参されたマットもご利用いただけます。

注意事項

  • 実施日によって対象年齢が異なりますので、お申込みの際はご注意ください。
  • アクティブ編、リラックス編のどちらか一方の教室のみご参加いただけます。
  • 18歳以上の方は、最大2名まで同時申込が可能です。
  • 小学生以上18歳未満のお子様の同伴が可能です。ただし、同伴のお子様の怪我や事故等の責任は負いかねますので、十分にご注意ください。

申込み

申込期間:令和7年9月16日(火曜日)から令和7年9月30日(火曜日)まで

申込方法:申込フォームはこちら※9月16日よりアクセス可能

※申込フォームからのお申し込みが難しい方は、電話や窓口からもお申し込み可能です。

定員:各日25名(多数抽選)

抽選結果:当選者、落選者ともにメールまたは郵送にて抽選結果をお知らせします(10月3日(金曜日)頃)。

問合せ

上京区役所 健康長寿推進課 健康長寿推進担当 2階27番窓口

電話:075-441-2872

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 上京区役所保健福祉センター 健康福祉部健康長寿推進課

電話:高齢介護保険担当:(1)~(3)075-441-5106、地域支援担当:(4)075-441-2871、健康長寿推進担当:(5)~(8)075-441-2872

ファックス:075-441-0180