上京まち歩きツアーコンテスト募集要項について
ページ番号103661
2011年7月1日

趣旨
源氏物語から秀吉まで豊富な歴史遺産に恵まれた上京区は,西陣織や茶道など日本を代表する伝統文化が現代に息づく街でもあります。そのような上京区の魅力をひろく世界に発信するために,「私だけが知っているお気に入りの上京まち歩きツアー」の企画を募集します。上京区内の名所旧跡にとどまらず,自然や街並み,商店街や祭りと歳時記などをキーワードに,ワクワクして少し得した気分になるような楽しいミニツアーの企画をお待ちしています。
募集内容
○ 作品は,上京区の魅力を新たに発見できるものや改めて深く認識できるものとしてください。(ただし,特定の個人・企業の宣伝になるものは除いてください)
○ 作品には,まち歩きのコースを設定してください。なお,移動手段は原則徒歩とし,ツアー時間は3時間以内とします。
○ そのコースの中には,3カ所以上の魅力ある見学地(自然[樹木・花・川・磐など],生活風景,祭事,名所,旧跡,建築物,店舗など,以下「見学ポイント」と言います。)を設定してください。
○ 見学ポイントの説明は,具体的な内容とあわせて,その見学ポイントにちなむエピソード(史実,謂れ,所縁,沿革など)も加えてください。語尾は「です」「ます」調で,実際にその場所で説明している雰囲気の文章(シナリオ風)にしてください。○ 地図にコースと見学ポイントを図示し,説明は別紙にまとめてください。(地図は特定しませんが,上京区役所1階で配布しているもの,または上京区ホームページの「上京散策マップ」https://www.city.kyoto.lg.jp/kamigyo/page/0000012729.htmlを推奨します。)○ 作品のコースをまち歩きしたとき,次の見学ポイントまで移動している間の話題などもシナリオ風にまとめてください。
○ 見学ポイントの内容は,事実(もしくは,最も事実に近いとされていること)に基づくものとしてください。
○ 既存の観光地コースに捉われることなく,新たなルート,新たなまち歩きのテーマの視点から,上京区内の魅力あるものを紹介してください。(なお,既存の観光地コースを排除するものではなく,同じコースでも新たな視点からの作品であれば構いません。)
○ 観光客だけでなく区民や市民も楽しめるまち歩きコースとして期待されるものとしてください。
※シナリオについて…いわゆる脚本のことですが,ここで言うシナリオの意味は,訪れた見学ポイントの説明だけにとどまらず,そこから広がる物語や話題などのほか,歩いて移動している間の話題や説明なども含めた広いまち歩きの紹介文をシナリオと呼んでいます。
応募資格
特に設けておりません。
応募期間
平成23年9月16日(金曜日)まで ※当日消印有効
応募方法
応募用紙に必要事項を記入のうえ作品と一緒に下記に郵送または持参してください。応募点数に制限はありません。(応募用紙は上京区役所,京都アスニー,大学コンソーシアム京都,同志社大学(学生支援課),歴史資料館,上京歴史探訪館に置いてあります。また,上京区役所のホームページからもダウンロードできます。)
審査方法
応募締め切り後,審査委員による書類審査により選考を行います。
審査基準
○ 上京区内の魅力発見のまち歩きツアーに適した内容であるか。○ 既存の観光コースにとらわれることなく,新たなコースや新たな視点から上京区内の魅力を紹介しているか。
○ 既存の観光コースであっても,新たな視点から上京区内の魅力を紹介しているか。
○ 文章とともに写真や絵など多角的な視覚情報が適切に盛り込まれているか。
○ 見学ポイントについての内容は史実や事実に基づいたものであるか。
○ シナリオに沿ったまち歩きコースが楽しいものであるか。
○ シナリオに独自の視点(オリジナリティ)があるか。
○ 観光客だけでなく,区民や市民も楽しめるツアーであるか。
○ 見学ポイントと見学ポイント間の説明に独自の視点があり,内容が適切であるか。
選考結果
最優秀作品(1点)及び優秀作品(数点)を選考し,最優秀作品には表彰状及び3万円相当の賞品をまた優秀作品には表彰状及び1万円相当の賞品を贈呈します。
また,最優秀作品及び優秀作品の中から実際にまち歩きのコースを企画してツアーを実施します。その際,作品に基づいたツアーガイドをお願いする場合があります。
なお,選考結果は,ご本人もしくは代表者(団体で応募された場合)に通知をさせていただいたうえ,上京区のホームページ及び市民しんぶん上京区民版に掲載します。
【注意事項】
1 応募頂いた作品,書類等はお返ししません。
2 応募内容について後日確認の連絡をさせていただく場合がありますのでご了承ください。
3 シナリオについてはオリジナルのものに限ります。
4 記載していただく個人情報については,京都市個人保護条例に基づき,当事業に関するもの以外は一切使用いたしません。また,個人情報は厳重に管理いたします。
5 応募作品の著作権は京都市に帰属します。
6 応募作品を元に作成したまち歩きツアーのコース内容は,多少アレンジする場合がございます。
【応募先・問い合わせ先】
住所:〒602-8511(住所記載不要)
上京区役所総務課 上京まち歩きツアーコンテスト担当 TEL: 075-441-5029