プライバシーポリシー 住んでこそ!東山ホームページ
ページ番号347144
2025年11月6日
「住んでこそ!東山」における個人情報の取扱いについての考え方
京都市東山区のホームページ「住んでこそ!東山」では、御利用いただく皆さんの個人情報が、プライバシーを構成する重要な情報であることを深く認識し、安心して利用していただけるよう、個人情報の保護に関する法律・京都市個人情報保護条例を遵守するとともに、以下のプライバシーポリシーを定め、個人情報を適切に取り扱います。
「住んでこそ!東山」には、本市が公益性があると認めたものを除き、原則として個人情報は搭載しません。
1.住んでこそ!東山の閲覧・利用に当たって
通常、利用される方のいかなる情報も提供していただくことなく、御利用いただけます。ただし、よりよい市政・区政の実現や本ホームページのサービス向上のために、御意見の募集、各種イベント申込等において、氏名や住所、電話番号、メールアドレス等の提供をお願いする場合があります。この場合、御提供いただいた情報については、返信や本人確認、各種イベント申込受付のためのみに使用させていただき、これらの目的以外には一切使用しません。
なお、イベント等においては、第三者の主催するイベントを情報提供として掲載することがあり、その場合には、情報は京都市東山区では取り扱いませんので、各主催者の取り扱いを別途ご確認ください。
2.通信記録(アクセスログ)について
本ホームページのサーバ上に記録されたアクセスログについては、利用動向の調査(例えば、アクセス数の集計)など、住んでこそ!東山ホームページのより良い運営のために使用することはありますが、これにより個人を特定することはしません。しかし、悪質ないたずらや犯罪等で裁判所や警察等の公的機関から、法令に基づいた情報提供を求められた場合はこの限りではありません。
3.暗号化通信(SSL)を使用しています
住んでこそ!東山では、利用者の個人情報の保護が必要なデータを安全にやりとりするために、フォームなど一部にSSL(Secure Socket Layer)による暗号化通信を使用し、本市ウェブサーバと利用者が使用するブラウザ間の情報を保護しています。
4.Google Analyticsの利用について
住んでこそ!東山では、サイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。Google Analyticsの利用規約及びプライバシーポリシーに関する説明については、Google Analyticsのサイトをご覧ください。
なお、Google Analyticsのサービス利用による損害については、本市は責任を負わないものとします。
Google アナリティクスによる情報収集を停止する場合には、Googleが提供するブラウザのアドオンをご利用ください。アドオンのダウンロードは以下をご覧ください。
5.Microsoft Clarityの利用について
住んでこそ!東山では、サイトの利用状況を把握するためにMicrosoft Clarityを利用しています。
Microsoft Clarityは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。
Microsoft Clarity利用規約とMicrosoft のプライバシーに関する声明は以下をご覧ください。
6.リンク先(第三者のサイト)について
住んでこそ!東山を通じてアクセスできる第三者のサイト(リンク先)は、本市とは別に、独自のプライバシー保護や個人情報の収集に関する規程を定めています。本市はこれら第三者のサイトが行う個人情報の取扱いに対しては、いかなる義務や責任も負いかねます。
本市の個人情報保護制度について本市が保有する個人情報の保護制度について、詳しくは「個人情報保護制度のあらまし」をご覧ください。
お問い合わせ先
京都市 東山区役所地域力推進室






