東山区シニアクラブ連合会と観光・宿泊事業者との協働による観光地域の清掃活動~持続可能な京都観光の実現に向けた「地域コミュニティ(区)Hub」の取組~
ページ番号346678
2025年10月20日
東山区では、地域で様々なまちづくり活動を行う皆さまのつながりや結びつきを促進し、多様な主体による協働を支援しています。
この度、東山区役所がつなぎ手となり、東山区シニアクラブ連合会と東山区内の観光・宿泊事業者等で構成する「UPCYCLE LIFE HIGASHIYAMA(アップサイクルライフ東山)エリアマネジメント協議会」が連携し、春・秋の観光シーズンに実施している観光道路清掃活動を協働して実施されることとなりました。
背景と目的
東山区は、歴史・文化遺産が集積する世界有数の観光地である一方、特に近年は、観光客の集中に伴う交通混雑や観光マナーの低下等による観光課題が顕在化しています。
今回の取組は、東山区役所が地域の多様な主体のつながり、結びつき、交ざり合いを形成・促進する結節点となる「東山地域コミュニティHub(区Hub)」の取組として、地域の美化活動等の奉仕活動に取り組まれている東山区シニアクラブ連合会と「UPCYCLE LIFE HIGASHIYAMエリアマネジメント協議会」を結び付け、観光地域の清掃活動を行うことを通じ、市民生活と観光が調和した「持続可能な京都観光の実現」に向けた具体的アクションとして実施するものです。
開催概要
日時
令和7年10月27日(月曜日) 午前10時30分~12時頃(予定)
※当日の午前6時時点で降水確率が50%以上の場合は中止です。
清掃コース
(下記3エリア・5コース)
ゴール地点は全コースとも高台寺公園(東山区下川原高台寺門前下河原町526-1)
(1)粟田・知恩院エリア
元白川小学校 → 青蓮院 → 知恩院 → 円山公園 → 高台寺
知恩院前バス停 → 華頂道 → 知恩院 → 円山公園 → 高台寺
(2)祗園四条エリア
祗園石段下 → 円山公園 → 高台寺
(3)五条坂エリア
東山五条(西大谷前)→ 五条坂 → 清水新道 → 産寧坂 → 二寧坂 → 高台寺
東山五条(西大谷前)→ 清水道 → 清水坂 → 八坂の塔 → 八坂道 → 二寧坂 → 高台寺
東山区シニアクラブ連合会について
東山区の地域住民の方で、おおむね60歳以上の高齢者の方が集まり、健康づくりや介護予防活動、奉仕活動等を行っている地域活動団体です。「観光道路清掃」は春と秋に実施されており、東山区内の各学区から約50名の方が参加されています。
「UPCYCLE LIFE HIGASHIYAMAエリアマネジメント協議会」について
東山区内のホテル等の観光・宿泊事業者が中心となって構成する任意団体です。
市民、観光客、観光事業者の三者がお互いを尊重し、観光に対する市民の共感を広げつつ、観光客に対する地域に配慮した意識・行動の普及・定着化を目的としており、公民連携による地域課題の解決や新たなエリアブランディングの確立に向けた取組を展開しています。
(清掃活動参加事業者:五十音順)
ザ・ホテル青龍 京都清水、THE HOTEL HIGASHIYAMA KYOTO TOKYU、シックスセンシズ京都、ニシザワステイ、ノーガホテル 清水 京都、パーク ハイアット 京都、ホテル ザ セレスティン京都祇園
報道発表資料
発表日
令和7年10月20日
担当課
東山区役所地域力推進室(電話:075-561-9114)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 東山区役所地域力推進室