未来の住むまち東山をつくる交流会~みらひがし~
ページ番号321525
2025年9月4日
東山区では、人口減少問題に立ち向かい、“観光のまち”だけではなく“住むまち”としての魅力を伝えるため、区民、事業者と行政の協働で「住んでこそ!東山プロジェクト」に取り組んでいます。
「未来の住むまち東山をつくる交流会〜みらひがし〜」は、東山区で新たな取組や事業にチャレンジする人たちがつながり、互いに応援し合えるコミュニティをつくるための交流会です。
・みらひがしの開催の経緯・「東山くらしよし」の思い
https://www.sumunaramiyako.city.kyoto.lg.jp/topics/2024013001/
未来の住むまち東山をつくる交流会~みらひがし~ (第1回)
令和5年12月6日(水曜日)に「未来の住むまち東山をつくる交流会~みらひがし~」を開催しました。
みらひがし開催当日の記録について
・当日の様子
動画:https://youtu.be/B66k3DSOCKE
記事:https://www.sumunaramiyako.city.kyoto.lg.jp/topics/2024020601/
未来の住むまち東山をつくる交流会~みらひがし~(文字起こし)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
広報資料
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
未来の住むまち東山をつくる交流会~みらひがし~ vol.2
令和7年3月10日(月曜日)に「未来の住むまち東山をつくる交流会~みらひがし~ vol.2」を開催しました。
みらひがしvol.2開催当日の記録について
報道発表資料
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 東山区役所地域力推進室