防犯のための園芸教室の開催について~犯罪を起こしにくい美しいまち東山区~※内容を変更します。
ページ番号264296
2020年3月3日
広報資料
令和2年2月4日
東山区役所(地域力推進室 電話561-9105)
(広報資料)防犯のための園芸教室の開催について~犯罪を起こしにくい美しいまち東山区~
防犯のための園芸教室を開催します!
東山区では,「世界一安心安全・おもてなしのまち京都 市民ぐるみ推進運動」を推進するため,各学区自治連合会や各種団体,教育機関等と区役所,警察署,消防署とが連携を図りながら,安心安全のまちづくりに取り組んでいます。
この度,その取組の一環として,美しいまちの維持による犯罪を起こしにくい環境の創出を目指すため,「防犯のための園芸教室」を開催しますので,お知らせします。
この度,その取組の一環として,美しいまちの維持による犯罪を起こしにくい環境の創出を目指すため,「防犯のための園芸教室」を開催しますので,お知らせします。
日時
令和2年3月16日(月曜日)午後2時~3時30分
場所
東山区総合庁舎地下1階 会議室1 (京都市東山区清水5丁目130-6)
対象
東山区在住の方
定員
30名(先着順)
費用
無料
内容
・花苗植え付けセットの配布
・東山警察署,東山消防署による防犯・防火啓発
※ ブラキカム,ゼラニウム,バコパなどの花苗を各自でお持ち帰りいただけます。
※ 講師による栽培方法の講習と植え付けの実習及び東山警察署,東山消防署による防犯・防火講座は実施しません。
申し込み方法
事前に申し込みが必要です。定員になり次第,受付を終了します。
電話にて,東山区役所地域力推進室までお申し込みください。
お申し込みの際は,(1)住所,(2)氏名,(3)電話番号,(4)同伴者氏名をお知らせください。
〔申込先〕 電 話 561-9105
申込期間
令和2年2月20日(木曜日)~3月5日(木曜日)
問合せ先
東山区役所 地域力推進室 企画担当 電話 561-9105
広報資料
- 広報資料(PDF形式, 138.63KB)
防犯のための園芸教室の開催についての広報資料です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 東山区役所地域力推進室
電話:庶務担当 075-561-9104、地域防災担当・調査担当 075-561-9105、企画担当・事業担当・広聴担当・振興担当 075-561-9114
ファックス:庶務担当・地域防災担当・調査担当 075-541-9104、企画担当・事業担当・広聴担当・振興担当 075-541-7755