訪日観光客の分散化を促す「きつねの足あとラリー」の実施
ページ番号346473
2025年10月30日
訪日観光客の分散化を促す「きつねの足あとラリー」の実施
令和7年9月、龍谷大学政策学部只友ゼミナールが訪日観光客の分散化を図るため、スタンプラリーを実施しました。訪日観光客に伏見稲荷周辺地域以外の深草地域の魅力を伝えるべく、スタンプラリーコースの作成にあたっては、過去に取り組んだ「深草・稲荷まちあるきマップ」(リンク 参照)の成果もいかしつつ、事前にワークショップを開催し、地域住民のおすすめスポット等も改めて調査されました。
参照)の成果もいかしつつ、事前にワークショップを開催し、地域住民のおすすめスポット等も改めて調査されました。
スタンプラリー終了後は、今後の分散化対策の検討にいかせるよう、参加者にアンケートをとられました。スタンプラリーについて、参加者からの満足度は非常に高く、今後も参加者の多くが地元の文化に触れたいと考えていることが分かりました。

スタンプ設置地点

チラシ

スタンプラリー台紙(一部抜粋)
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所深草支所地域力推進室まちづくり担当
電話:075-642-3203
ファックス:075-641-0672
 



















