【8月28日】京都市初,マイナンバーカード「出張申請窓口」を大手筋商店街で臨時開設!
ページ番号257381
2019年8月28日
【8月28日】京都市初,マイナンバーカード「出張申請窓口」を大手筋商店街で臨時開設!
8月28日に,京都市初となる,マイナンバーカード「出張申請窓口」が大手筋商店街振興組合の皆様のご尽力により,開設されました。 この出張申請窓口は本年6月から開始した取組であり,マイナンバーカードの普及促進を図るため,京都市職員が事業所や企業等に直接訪問して,カードの申請受付を行うものです。身近な場所に申請の窓口を設置するという今回の取組は,伏見大手筋商店街振興組合の皆様に,マイナンバーカードの普及促進に協力いただく形で,自主的に取り組んでいただいたものです。
日ごろは,なかなかマイナンバーカードの申請が難しい商店街の皆さんも,お近くのサービスセンターでマイナンバーカードの申請ができるということもあり,親子夫婦を含めた30名もの方が申請に来られました。
区内の事業所の皆様も,ぜひともマイナンバーカード普及促進の取組の一環として,「出張申請窓口」をご利用ください。
お問い合わせ等は,京都市文化市民局地域自治推進室市民窓口企画担当(電話 075-222-3085)までご連絡ください。
【広報資料】事業所,企業等におけるマイナンバーカード「出張申請窓口」の実施について
https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000253513.html
日ごろは,なかなかマイナンバーカードの申請が難しい商店街の皆さんも,お近くのサービスセンターでマイナンバーカードの申請ができるということもあり,親子夫婦を含めた30名もの方が申請に来られました。
区内の事業所の皆様も,ぜひともマイナンバーカード普及促進の取組の一環として,「出張申請窓口」をご利用ください。
お問い合わせ等は,京都市文化市民局地域自治推進室市民窓口企画担当(電話 075-222-3085)までご連絡ください。
【広報資料】事業所,企業等におけるマイナンバーカード「出張申請窓口」の実施について
https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000253513.html
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634