伏見区区民活動支援事業のイベント等情報【地域と人と~ かけはしの会 第2回 かけはしサロン】
ページ番号243116
2018年9月26日
第2回 かけはしサロン
開催日 平成30年10月18日(木曜)
時 間 午前9時45分 受付開始
午前10時 開始
午前11時45分 終了予定
会 場 伏見区総合庁舎 1階ホール
参加方法 事前の申し込みは不要です。 当日受付にお越しください。
ボランティアメンバーを除く,一般参加者の定員 30名程度
概 要
・ボランティアメンバーと聴取者の交流
・地域に学ぼう(ゲストのお話)その1
演題「高齢者に寄り添い,地域を支える。地域包括支援センターとは」
伏見区内の地域包括支援センターからゲストを迎えて
お話 & 支え合い体感ワーク
・専門家に学ぼう(ゲストのお話)その2
演題「高齢者の家庭内事故について」
伏見消防署消防課市民指導係のゲストを迎えて
救急のお話とデモンストレーション,救急消防質問コーナーも
このイベントに関する問合せ先
「地域と人と~かけはしの会」 電話075-602-9443(平日午前10時~午後5時)
メール [email protected] (代表 葛山知佳子)
かけはしの会は,ラジオ放送を使った高齢者への生活情報支援を行っている市民団体です。
現在21名のボランティアメンバーが,伏見区内の話題を,主に市民しんぶん伏見区版からの情報を中心に,取材をし,原稿にまとめ,優しい声の語りかけで番組として収録し,毎週金曜日の正午からラジオを通じてご紹介しています。(周波数84.5MHz FM845にて)
ご自宅にこもりがちな,地域と疎遠なお年寄りに,この番組の語りかけが届いて,気分が明るくなったり,外出や交流のきっかけになれば,との思いで活動しています。
ラジオでお伝えしている,さまざまな地域活動や各団体ご専門の取組について,
この「かけはしサロン」ではゲストをお招きしてお話を聞き,メンバーも学ばせて頂くとともに,
一般のご参加のみなさんにとっても,地域への理解を深めるチャンスになれば幸いです。
ご興味を持って頂いた方,どなた様も,ご参加を歓迎いたします。
※体感ワーク,デモンストレーションなどもありますので,お立ち頂いたり,ゲームにご参加頂くことをあらかじめご了承ください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634